「シグルイ」

シグルイ 4 (チャンピオンREDコミックス)

id:furamubon:20050627#1119884694の続き
シグルイ」4巻が無事に買えました。3日ほど連続で同じ本屋(3・4巻だけ品切れ状態だった)に通って「入荷しろ…!」の念をこめる事で買えました。店員さんには恥ずかしくて聞けませんでした。粘着です。願いは、きっと叶う。
3巻まで読んだ時点ではまだこれをどう判断するか決めあぐねてたんですけど、4巻は私にとっては一番面白かったです。3巻からサラっと数年が経ってるっていう設定にちょっとびっくりしつつ、最後まで「ど、どうなっちゃうの!?」とか思いながら読みました。読み終わった後、1〜3巻の発行年数を確認して、2月と6月(印刷では7月になってるけど)の間隔で出ていると知って、「じゃあ次読めるのは半年以上先かよ…」と絶望しました。タイムマシン!タイムマシン!「シルグイ」の続きも一気読みできないようで何が21世紀ですか!
他の方が書いてらっしゃるのでいらないかなあとも思うのですが、一応のあらすじ。Amazon曰く

江戸時代初頭、天下の法に反して駿河城内で挙行された真剣御前試合で対峙したのは、片腕の若武者と盲目の天才剣士だった!! 残酷無惨時代劇!!

ということですが、1〜4巻の時点ではその試合の様子は第一話でしか描かれておらず、主な舞台は数年前、その若武者と剣士が所属していた「虎眼流」という流派の剣術に関わる人々(創始者とその門弟・娘)にあります。
「剣士の物語」とかいうと、道を究める「美学」とか「誇り」とか「堅実さ」とかそういう類のものを連想してしまいそうですけど、「シグルイ」の世界観は何だか異次元風にねじれていて、まずその「虎眼流」の創始者たる虎眼先生なんですけども、昔は物凄い腕前だったようなのですがこれが「心の平衡を失ったのはいつからであろう…」「指の動きを制御できぬと自覚した時ではなかったか―」といった感じで、心(と頭…?)が基本的に迷子な状態でいらっしゃいます。でまあ、仔細は伏せますがやりたい放題で、私はてっきり「この門弟達の中には、こんな先生の醜態を晒し続けるなら、虎眼流を美しく飾るためにもこの手で先生を…!きっと先生もそれを望んでいらっしゃるのだ!」とかいう類の人がいるんじゃないのか、だってなんか誇りとかそういう世界でしょ?と思ってたんですけど、これが門弟の方々はそんな先生に完全服従状態で、自分でも何言ってんだかわからないような状態の先生の言いなりです。先生が何をやろうが、それは先生なので許されるのです。座敷で生の鯉を鷲掴みにして骨ごとかぶりついていても先生だから突っ込めません。敬い方を間違ってる。
虎眼流に関わる人達は万事その調子で皆さん色んな方向に突出しすぎていらっしゃるので見てていちいち「ヒイー!」です。あと剣士漫画としてズッパズッパの切り合いも欠かせませんので、血は当然として要所要所で内臓のボロリもあるよ!です。それはまあそういうシーンだからかなと思うのですが、第一話の見開きの表紙が「桜をバックに血と内臓を垂れ流して刀で切りあう全裸の男(カラー)」だったり、それ以降もコミック付属のカラーポスターやカラーページに描かれるのは「ふんどし一丁の男の筋肉と内臓」・「全裸の女の胸元がシースルー(内臓スケスケ)」・「半裸の女の腹部がシースルー(内臓スケスケ)」ばかりといった状態で、これは「必要に迫られて」とか「ストーリー上」とかじゃなく、ほんとに好きで描いてんだろうな…と思わされてゾクリとします。そうかと思うと作中でのちょっとした「ポワワン」的なシーンに躊躇なく花柄や水玉のスクリーントーンを散りばめていたりもして、それもそれで怖いです。
あと「乙女の恋心の芽生え」を表現するシーンで、娘の乳首が立つ様子を描く、っていう手法に卒倒しました。類似品として、すれ違った女の事を思い出した男が「あの女が…」と思いふけるシーンがあるのですが、その「あの女が…」の台詞と同時に描かれていたのは、男の股間(ふんどし)のアップ、というものがありました。ちなみにその背景には薔薇が散らされています。いいかげんにしてください!
とにかく登場人物があまねく怖いのですが、その怖さっていうのが、何ていうか、「歩いていたら前から傷跡だらけのガタイのいいヤクザが拳銃片手にやってきた」的な怖さじゃなくて、「歩いていたら前からミニスカートを穿いた男が包丁片手に"キャンディキャンディ"の主題歌を口ずさみながらやってきた」的な怖さです。余計分かり辛いですか。
見所を全て書き始めてしまうとキリがないのでこの辺でやめておきます。暇をもてあましている、最近刺激がたりない、心の中で色んなものに突っ込んでしまう癖がある、という方は是非どうぞ。私は3巻までは「オモシロ!」目線で読んでたんですけど、4巻では完全にストーリーを追う方に夢中になっていました。負けた。
あとこの文章を書いてる途中、3回「シルグイ」って打ち込んじゃったので、そっちもそっちで負け。

  • 参考リンク

「さよならテリー・ザ・キッド」(id:hurricanemixer) - シグルイ体験版

まだ「シグルイ」

ちょっとネタバレかもしれないので、未読の方はご注意ください。
シグルイ」について、「虎眼先生、実はボケてない説」を1人で押しています。
敵だけでなく身内や門弟すらも欺く高度な戦術、あるいはほんとに必要な時だけ脅威の集中力を発揮できるように普段はあらゆる部分で気を緩めている、とか。
だってほんとにボケてる(この言い方は果たして正しいのか)んだとしたら正気に戻るタイミングがピンポイントすぎる。
正気に戻る時の例

  • 入門希望者の額に豆をのせ、額を傷つけることなく豆だけを刀でぶった切る時

(その後の立ったままの放尿は皆の「え?先生実はしっかりしてるんじゃね?」っていう疑惑を打ち消すための苦肉の策)

  • 妾と間違い、実の娘の布団に侵入。体をまさぐった後、○○○に○○を○○て「三重(娘)め、ようやく器が整いおったわ…」と呟く時

(ほんとは計画的な侵入)

  • 昔恥をかかされた相手の息子を殺してこいと指示する時

(その後、実際討ち取られた証拠を見せられた時は、涎を垂らしながら「い、いくぅ…」と妾の名前を呼ぶふりをして惚ける)

  • 布団で絡みあっている最中、妾が「今ならこの人を殺せるんじゃ…!?」と思った瞬間

(「お目覚めですか」と取り繕う妾に、「夢の中で蚊に刺されたわ」とチクリ)

  • 流儀の秘奥を伝授するという体をとって、不貞を犯した弟子をボコボコにする時

(ボケて昔の敵と弟子の区別がついてないふりをして鬱憤を晴らす)

  • その弟子の局部に焼きゴテを押し付けろと弟子達に指示する時

こうポイントを押さえて正気に戻られちゃ、そりゃ弟子も服従するしかありません。涼之介の式の時ボケっぱなしだったのは、虎眼先生にとって「まあ、涼之介はこんなもんか」程度だったからです。関係無いけど、4巻で涼之介の事で泣く九朗右衛門にちょっと感動していたら、その後涙の理由を知って卒倒。
あと娘に「道場で弟子(婿予定)とまぐわって子を産め」と強要して、娘が号泣するとそれを赤子の声と勘違いし「うま、うまれたぁ」と微笑んだあれは、「みみみ三重(娘)を泣かせちゃった!」という気まずさの照れ隠しです。鯉の踊り食いも、全て弟子の目を誤魔化すため…!虎眼先生、お痛ましゅうござりまする…っ!(だったらいいのに)(たとえ「フリ」でもあんな事が出来る時点で十分狂ってる)

はてなサブアカウント

サブアカウントを一応取って、今使っているアンテナを公開用にして、プライベート用のはサブアカウントで作ろうかなあなんて思ってたんですけど、そうなると私はネットに繋いでいる時間は1時間に何回もアンテナチェックするからサブアカウントの方でログインしっぱなしになるし、そしたらふと「あー。はてなダイアリ書きたい」って思った時にいちいちサブアカウントをログアウトしてメインアカウント(furamubon)でログインし直さなきゃなんねえんじゃないの?うわそれ超めんどくさいと萎えていたのですが、プライベート用のアンテナの「閲覧許可ユーザー」に自分のメインID入れて、メインアカウントのダイアリ(ここ)の「編集許可ユーザー」(有料オプション)に自分のサブID入れれば万事解決なんじゃねえの!?2つのアカウントのアンテナもダイアリも行ったり来たりし放題じゃないの!?うわはてなって便利!
という事をさっき風呂に浸かりながら腕を浮かせて遊んでる時に気づいて超興奮したので出てきてすぐさま打ち込んでるんですけど、ひょっとして周知のテクニックだとしたら私はとんだピエロですね。

バトン取りこぼし

「うぉる日記」(id:uxoruさん)から「調味料バトン」を回して頂いたんですけど、質問の大半に「な、何でも」と答えてしまいそうな感じなので、ちょっと回答は遠慮させて頂きます。すいません。塩コショウとマヨネーズとケチャップとトンカツソースがあれば大抵のものは乗り切れると思っています。舌が単純に出来ていると楽ですが、ちょっと高いものを口にする事があると「これは美味いの?不味いの?」の判断が全く出来なくなって、頭痛がし始めます。

  • 追記

メインサイトの方に「おでん」のユキさんからもバトンを頂いていました。気づくのが遅くなってしまってすいません。